広島市安芸区船越の
『放課後等デイサービスぐんぐん』
です!
児童福祉法に基づく障害児通所サービスで、
就学児童の放課後の居場所として
様々な支援サービスを提供します。
ぐんぐん・すくすくは
どんなところ??
放課後等デイサービス
ぐんぐん・すくすくでは
学校の開校日(放課後から)は事業所で、
同年代の仲間と一緒に遊びや、個別の課題に取り組んで
過ごしていける環境を整えています。
一日一回、仲間と一緒に顔を合わせて
【手話リトミック】
【絵本の読み聞かせ】
【合同レクレーション】
を15分程度行い、集団活動として楽しんでもらっています。
土曜日・祝日・長期休暇は主に1日を通じて公園や施設見学、
地域のイベント等に参加して楽しめる活動を提案しています。
その子にとっての自立を目指していきたいと考えており、
「やってみたい!」
といった気持ちを大切にして、
難しい時にはしっかりと寄り添った支援をしていける様に努めています。
サービス提供時間
15:30~17:00(学校のある日)
10:30~17:00(休校の日)
※なお休校対応も行っております。
公園であそぼう
「公園であそびたいな〜!!」
大人気の公園あそび。
天気の良い日には平日休日問わず公園へ
出掛ける事も多いです。
季節の製作
個々のやりたい!に応じて、
季節ごとに製作を行なっています。
1年後にまとめた作品の
お持ち帰りをして頂きます。
これは夏祭りのお面の製作をしています🦊
季節の行事
その時期、季節にしか味わえない行事も大切にしています。
これは4月のお茶会での様子です。
お抹茶を頂いた時の1枚です。
『にが〜い!!』『全部飲めた〜!!』
と子どもたち。
結構なお手前ですね😉
子供のやってみたい
子供たちの「やってみたい!」の気持ちを大切に活動をかんがえています。
釣りをしてみたい!という子供たちの要望から始まった『魚釣り』。
初めて竿や餌を触った子、今では1人で餌を付け投げられる様になった子まで。
今後も子供たちの気持ちを通じて様々な経験活動をして行きます。